このページの先頭です

メニューを飛ばして本文を読む

カテゴリメニュー
サイト内の現在位置

ここから本文です

くらしの豆知識 2018年版 

定価: 523円(476円+税)
著者名:国民生活センター 出版社:国民生活センター

品切・絶版

ISBN 9784906051915
発行日 2017年09月01日
判型 A5
頁数 175

主な内容

【 特集 ネット活用の心得 】
①ネットリテラシーを身につける
(※ネットリテラシー=インターネットを正しく使いこなすための知識や能力)
②ネットストーカーから身を守るには
③ネット通販の詐欺的サイトトラブル
④ネットオークションやフリマアプリのトラブル
⑤突然表示される偽警告に注意
⑥公衆無線LAN利用時の注意点
⑦スマホをねらう不正アプリに注意
⑧ネットやスマホを契約する前に
⑨格安スマホのメリットとデメリット
⑩仮想通貨と電子マネー
⑪身近に広がるクラウドファンディング
⑫スマホの紛失・盗難に備える

【 トラブル編 】
(知って防ごう、契約トラブル)
①こんな手口に注意(1)電話で
②こんな手口に注意(2)来訪や友人の誘いなどで
③20歳を過ぎた若者に多い消費者トラブル
④60歳以上に多い消費者トラブル
⑤「お試し」のつもりが定期購入に
⑥アダルトサイトのトラブル解決をうたう探偵業者
⑦コンビニ払いを悪用する架空請求
⑧ネット予約の旅行に注意
⑨レンタルオーナー契約によるトラブル
⑩60歳以上の美容医療トラブルで高額請求も
⑪海外事業者との金融商品トラブルに注意

(くらしのキケン注意報)
①ショッピングカートでの子どもの事故
②自転車での子どもの足の巻き込み事故
③入浴時のヒートショック
④転倒を防止する
⑤リコール製品による火災
⑥子どもの歯磨き中ののど突き事故
⑦高齢者に多い薬の包装シートの誤飲

(身近な法律トラブルQ&A)
①隣家の火災で延焼したら
②遺言書の内容に納得がいかない
③バイトを急にやめたら損害賠償請求される?
④養育費は支払ってもらえるか
⑤避難中の家賃はどうなる
⑥過払い金はもどるのか

【 知識編 】
(消費者のための契約入門)
①契約とは?
②契約の前に
③契約の流れを見てみよう
④未成年者の契約
⑤判断力の不十分な人の契約
⑥契約をやめる(1)取消し、解除
⑦契約をやめる(2)中途解約
⑧クーリング・オフとは
⑨クーリング・オフができる取引
⑩クーリング・オフのチェックポイント
⑪クーリング・オフ通知の書き方

(知っておきたい法と制度)
①社会保険制度の種類と役割
②高額療養費制度
③国民年金保険料の免除と納付猶予の制度
④パートタイム労働者として働くとき
⑤成年後見制度と市民後見人
⑥相続した空き家売却に特別控除が
⑦同居対応のリフォームで減税
⑧集団的消費者被害回復制度
⑨食品の機能性表示についてのルール

(やさしく解説~マネー情報)
①クイズで確認~お金の基礎知識
②お金を運用するとくのポイント
③早めに備える老後の資金~個人型確定拠出年金
④金融商品の広告や表示のチェックポイント
⑤金融商品の勧誘を受けたら
⑥くらしのリスクに備える保険
⑦生命保険を見直すには

(備えて元気にシニアライフ)
①定年後も働くときの基礎知識
②どう使う?介護保険制度
③サービス付き高齢者向け住宅とは
④一人暮らしになったら
⑤生前贈与を検討する
⑥現代のお葬式・お墓事情
⑦エンディングノートと遺言

(くらしのアドバイス)
①借金の返済に困ったら
②賃貸住宅退去時のトラブルを防ぐには
③電気やガスの事業者を切り替えるとき
④本やネットからのコピーはどこまでOK?
⑤家族が認知症かな?と思ったら
⑥加工食品の原料原産地表示の新ルール
⑦消費生活センターに相談しよう

このページの先頭へ