このページの先頭です

メニューを飛ばして本文を読む

カテゴリメニュー
サイト内の現在位置

ここから本文です

新版 家庭裁判所における遺産分割・遺留分の実務

定価: 4,510円(4,100円+税)
著者名:片岡武、管野眞一 編著 出版社:日本加除出版

品切・絶版

ISBN 978-4-8178-4064-6
発行日 2013年06月15日
判型 A5
頁数 539

主な内容

家事事件手続法に対応!! →調停実務がここまで変わる!
「さらに新法と実務をつなぐ」
遺産分割調停・審判実務についての家事事件手続法による変更点を詳説。
→家事事件記録の開示に関する手続(書面提出時の留意事項)、調停に代わる審判(審判書)、
付調停、電話会議システムの利用、自庁処理等をわかりやすく解説。
裁判例をベースにした、多数の設例と解説に加え、難解になりがちな専門知識等を具体的かつ平易に解説。
初版発刊後に発出された重要判例等について解説・設例を追加。
→遺留分を超える相続分の指定〔最高裁H24.1.26〕
相続させる遺言と代襲相続〔最高裁 H23.2.22〕
超過特別受益と寄与分〔東京高裁H22.5.20〕
「遺産分割の抗告審」の章を新設。
寄与分、遺産の評価については、家庭裁判所調査官・不動産鑑定士の専門的知見による最新実務を追加。
東日本大震災に関連する遺産分割調停・審判実務についてのコラム「東日本大震災と遺産分割調停」を掲載。
→家庭裁判所における「調停の考え方」と「実務の流れ」が一冊でわかる

関連商品

取り寄せ商品
民事保全の実務(上) 第4版増補版
定価7,260円(6,600円+税)

買い物かごへ

取り寄せ商品

取り寄せ商品
民事保全の実務(下) 第4版増補版
定価7,260円(6,600円+税)

買い物かごへ

取り寄せ商品

取り寄せ商品
民事執行実務講義案 三訂版
定価5,940円(5,400円+税)

買い物かごへ

取り寄せ商品

取り寄せ商品
少年法入門 八訂版
定価1,980円(1,800円+税)

買い物かごへ

取り寄せ商品

このページの先頭へ