主な内容
【新毒物劇物取扱の手引・目次】
●総 説
1 毒物および劇物
2 毒物および劇物の毒作用
3 毒物および劇物の取扱い
4 中毒の応急手当と救命処置
5 産業中毒
6 農薬中毒と治療法
7 特定毒物の使用上の注意
8 化合物、製剤等の用語の意義
9 毒物劇物危害防止規定
10 毒物、劇物の廃棄
11 毒物、劇物の運搬
12 毒物、劇物の貯蔵
13 毒物劇物営業者登録等システム
14 地震防災応急計画
15 テロの未然防止と武力攻撃事態・災害への対策
●各 論
毒 物
劇 物
*それぞれの物質について【組成・化学構造】【CAS 番号】
【性状】【用途】【毒性】【応急措置基準】【廃棄基準】などを詳述
●毒物及び劇物取締法の解説
1 沿 革
2 逐条解説
3 毒物及び劇物取締法施行令について
●法令集
毒物及び劇物取締法
毒物及び劇物指定令
毒物及び劇物取締法施行令
毒物及び劇物取締法施行規則
毒物又は劇物を含有する物の定量方法を定める省令
家庭用品に含まれる劇物の定量方法及び容器又は被包の試験方法を定める省令
毒物及び劇物取締法施行令第13条第二号ハただし書の規定に基づく森林の野ねずみの駆除を行うため降雪前に地表上にえさを仕掛けることができる地域
農薬取締法
農薬取締法施行令
農薬取締法施行規則
農薬取締法第3条第1項第四号から第七号までに掲げる場合に該当するかどうかの基準を定める等の件
地方自治法(抄)
地方公共団体の手数料の標準に関する政令
●索 引